Yuuki Umeta
https://www.uiap.jp/img/gallery/sister3.jpg
(ちなみに絵は描けない・・・。)
【コレやりたい!なやつ】
★自作キーボード(IKeJI.iconさんリスペクト)
世界最小、ローコスト
まだ小さいのあった気がするが、これがリーズナブルで小さいところの限界かなと
すごい!うおおおおお燃えてくるぜーー!!Yuuki Umeta.icon
みんなの作例が凄すぎて灰になりそう・・・Yuuki Umeta.icon
一品ものは結構作例を見かけますが、キットにしたり、製品にしたり、となるとまた別の難しさがありそうinajob.icon
キーボードとして最低限機能するために後付け部品が必要ない基板キーボード
キーは静電容量検知式にする
この基板キーボードを本格的な自作キーボードへ拡張できる感じにしたい
ネタっぽく見えるけど実は本格的な自作キーボードが出来る的な
ミニマム路線はもうお腹一杯感あるからこっち路線かなぁ・・
通信のしかた
無線
なんか技適とか大変そう・・・ 勝手に使っていい、やりやすい帯域ないかな?
IKeJI.iconさんが赤外線の案を模索してた気がするinajob.icon
いいね!やっぱ既製品のリモコンに使われる通信がいいかな
おもちゃラジコン
車のキー
テレビリモコン
LoRaとか?
技適通っているWiFiモジュールかBluetoothモジュールを使えばいいっちゃいい(高額になりそう・・)
有線
USB Type-C
タッチパッド
フレキでできないかな?でも高そう・・・
折りたたみ or 左右分割
左右は通信できるように、これも無線 or USBかな
★超小型・極低電圧 インバータ
2.7Vから動作可能(リチウムイオン電池1セルで)
極低電圧でどこまでモータ回転数上げれるか?的な
電力変換技術をアピールしたい
超低損失・超高EMI
GaNで高キャリア周波数とか?
低回転なら低キャリアでいいじゃん・・・
売り物じゃないからEMI無視!
センサレス
MAX 5Aぐらい
入力部に双方向DCDCも入れてみるとか
電源2.7V <-> 双方向DCDC <-> 5V入力インバータ <-> モータ
双方向DCDCとインバータの回路構成を共通にしたい
3相DCDC、3相インバータ
2相DCDC、3相インバータ
どちらにせよ1アームの構成は同じ
効率悪くならないならDCDCの出力電圧を高くしてモータを高回転で回せるようにしたい
DCDCの出力電圧に応じて粗く適合しておく的な?
制御はテキトーにやる
まずは普通のPWM
最高回転数伸ばすために矩形波制御で変調率上げる
モータどうする
3Dプリンタで作って銅線巻き巻き
なんか市販のキットを流用
普通に切削
鋼板レーザカットして積層コアにする
モータはコスパ最優先で作りたい
最後はモータ制御ハードウェア勉強キットにしてバラマキたい
製品やキットをゴールにするの、良い気がします!inajob.icon
【思うこと】
最近見るたびにポメラってなんだ?ってなってる・・・
ダベる会的なサムシングに参加したい(アンテナ立てたい)。
情弱すぎて日本人コミュニティがどこにあるのか分からない。
電子工作コミュニティ、確かにまとめたいな
まとめてけろ〜〜〜Yuuki Umeta.icon
【特徴的なこと】
普通のサラリーマンでハードウェア設計をしている。
メダカと金魚を飼っている。ぼーっとちびちび餌やりするー。
部屋はキレイ!!!!!!!
▼いつもこんな感じ(別にミニマリストとかじゃないよ)
https://scrapbox.io/files/675aedf5f06974fb98a518a3.JPG
▼友達がなんかやりに来たときがここ5年ぐらいで一番散らかった(と言っても空き箱とかばっかだけど)
https://scrapbox.io/files/675aeeb6447166f8c55322fb.JPG
基本的にできないことはないと思っている。
弾道ロケットと原子力発電はできない・・。多分・・・。
【関連リンク】
開発グループ
基本趣味でやってる
①よく勘違いされるけれど、趣味だからと言っても採算性の考慮なしで開発をしているわけではない。というのも、それだと開発者が開発に飽きたらシステムやサービスが簡単に終わってしまう。それを使う人からしたら たまったもんじゃない。しかも中途半端に展開すると使う人の不利益を考慮して開発をなかなかやめづらくなる。だから採算性が見込める開発だけしか手広くやらない。採算性不明の開発品や本当にただ好きなだけの開発品は無償有償問わず絶対に世に出さない。採算性があれば最悪自分が飽きても他人にビジネスモデルごと譲渡することで維持してもらえるから、開発者も使う人も困らない。
②ただ、採算性が先行して開発内容が決まることは絶対ない。儲かるけど楽しくないとか儲かるけど自分が欲しいと思わないとかの開発は絶対しない。というのも、やってて楽しくない開発はやっつけになっちゃうし、欲しくないなら使う人のニーズが分からない開発になっちゃうから。採算性で開発内容を決めるとイイモノができない。開発が楽しくなきゃ委託することもできるし、顧客アンケートとか統計手法でニーズ調査もできるけども、そういうのでは汎用的で及第点なモノしかできない。そんなよくある及第点で開発されたモノは一般企業がいくらでも量産して売っているからイイモノでなきゃ開発する意味がない。もっと言うとイイモノは工作する人なら普通に作れる。だから極限にイイモノを作らなきゃ買ってもらえない。買ってもらえると採算性が生まれてくる。①の通り採算性があれば開発者も使う人も困らない。めでたしめでたし。
③つまり、採算性度外視の開発ってのは一見すると使う人にとって嬉しいことのように(または徳の高いことのように)思えるけど、最終的には開発者と使う人が共倒れするだけ。本当に使う人のことを考えたら採算性のある持続可能なビジネスモデル前提で開発したモノを展開しなきゃならないと思う。
ベンチャーじゃないよ(ベンチャー好きじゃない・・・)
個人事業主の集まりみたいな感じ
ボランティアで学生サークルのメンターしてる。
個人サイト、あまり意味あることを書いてない・・・。
(人生史上、SNSやったことない・・・)
2024/12/21 更新 Yuuki Umeta.icon
よろしくお願いします!Yuuki Umeta.icon
よろしくお願いします!inajob.icon
更新日を書くやり方はあまり共同編集のCosenseでは見かけないので、どういう運用を想定して書いてるのか気になりましたinajob.icon
他の人には更新して欲しくないドキュメントだったりしますか?
深い意味はないです・・・笑
いつ頃までメンテされた記事か分かるように残す半面、クセみたいな側面もあるので、ヘンだったらやめます!
止める意図はないですが、他の人が何かを追記した時は更新されることを期待しないでくださいね、くらいですinajob.icon
一応ページの最終更新日などはCosenseの機能で確認できるので、これがないと最終更新日がわからないということはないです、念の為
ページごとの変更日時
行ごとの変更日時(テロメア)
そうなんだ!Σ(゚Д゚)Yuuki Umeta.icon